Mama-Kids-SALON

ホーチミンの子育て支援です。ママ達が安心して子育てができるヒントを書いています。ベトナム語verはfacebook「Mẹ Nhật nuôi con」にて配信中!

なんでも口に入れるのはなぜ?いつ終わる?

 

 

赤ちゃんって何でも口に入れてしまいますのね。飲み込んでしまうと大変です。
今回は舐める理由、その対策、発達についてお伝えしますね

 

舐めるのは好奇心の芽生え

 

赤ちゃんが手に取ったものを舐めている時も気持ちは、きっとこんな感じです。
「おや、これは何だろう👶?」

「ちょっと確認してみよう👶!

 


つまり、それが何なのかを口の中で確認しているのです🙋

 

 

口に入れて食べようとしている訳でも、いたずらをしている訳でもありません。

好奇心の成長の証でもあり、成長過程の一つなのです🌱



舌が最も敏感な感覚器


私たち大人が「これは何だろう?」と思った時には、手で触って確かめたり、目でよく観察をしたりしますよね。
過去の経験から推察したりしながら「これは〇〇だ」と認識しています
💡

でも赤ちゃんは、手指がまだ上手に使えません。
目も細かなところまで観察する力は育っていません。
過去の経験も、まだありません。

この時期の赤ちゃんは、手、目、記憶よりも舌の皮膚感覚が発達しているのです

確かに産まれてから1日に何回もおっぱいや哺乳瓶を吸い、時には舌で転がしたり、強く押し出したりしながらミルクを飲んでいますよね。

 

”舌を上手に使いこなしている” と言えるでしょう💮

 

舐めながら「これは何なのか」を確認することが、赤ちゃんにとっては一番手っ取り早い方法なのです👌




いつ終わるの😅?

 

手指、目、過去の経験から「それが何なのか」が認識できるようになったら、舌で確認する時期は終わっていきます。

 

だいたい1才半頃、2才になる頃にはだいぶ減っていきますよ。

けれど2才になっても、初めて手にするもの等は本能的に口に入れて「それは何なのか」を確認する事もあります。油断せずに注意しましょうね🌟